
NEWS
企業主導型保育園のおはなし
お知らせ
こんにちは!
今回は「企業主導型保育園」についてお話していきます!
◇企業主導型保育園とは?◇
国からの助成を受けながら、企業が設置・運営する認可外保育園です。
認可外ですが、認可保育園と同等の厳しい設置基準(保育士配置、施設設備、面積等)を満たしています。
入園の申し込みは保育園で行っているので、必要書類が少なく、記入も簡単です。
◇利用について◇
保育園の設置企業の従業員や、提携企業の従業員が利用できる「企業枠」と
地域の方が利用できる「地域枠」があります。
◇保育料◇
この他、入園セット代(防水シーツ、帽子、コップ)
保険料 300円を入園月の保育料に合算して徴収します。
※上記はあいら保育園の保育料になります。
企業主導型保育園ごとに保育料は変わりますので、ご注意ください。
◇勤めている会社が提携企業か分からない
A.ホームページのお問い合わせより、お気軽にお尋ねください。
◇提携企業ではないが、企業枠を利用したい場合はどうしたら良いか?
A.現在、お勤めの企業と提携利用の契約を結ぶことで
企業枠としてご利用いただけます。
提携企業は随時募集しておりますので、ご相談ください。
詳しくはホームページの、提携企業募集のページをご覧ください。
※提携企業の契約を結ぶ場合、社会保険加入事業社(子ども子育て拠出金を納入している)であることが必須です。