お知らせ

NEWS

【あいら保育園グラノード広島】生活発表会

園での様子

 

こんにちは。あいら保育園です。

本日はグラノード広島の生活発表会の様子をご紹介します。

3月8日(土)、0.1.2歳児クラス分けで生活発表会がありました。

0歳児は朝の会の様子や、楽器遊び、一番の見せ場は「にこちゃん体操」

イヤイヤ期のみんなにぴったりで、お気に入り。衣装を着けて登場すると

保護者さんからも「お~」と歓声があがりました。可愛い姿を見てもらって、子ども達も楽しそうでした。

  

1歳児はいつもの朝の会の様子。そして特別におやつを食べている様子も見てもらいました。

食べる前の手指の消毒、食べた後お皿やコップも上手に片づけれるようになりましたよ。

 

第2部はみんなクレヨンさんに変身。「あかいろさ~ん」と色を呼ばれたらお友達と一緒に手をつないで、上手に登場出来ましたよ。

クレヨンさんになって、楽器あそびや「どんな色がすき」の歌も上手に歌えましたよ。

2歳児さんは「おおきくなったら」の歌を歌って、みんな大きくなったら何になりたいか大きな声で発表しましたよ。

楽器遊びも、「トントンパー」のリズム打ちもバッチリ。タンバリンを上にあげる時は手もピッと伸びていましたよ。

第2部は劇「もりのおふとん」

みんなそれぞれの動物になりきって登場。少し恥ずかしかったけど、セリフも頑張りました。

流石2歳児さんです。

年齢別の発表会。

それぞれ、一年間の成長した姿を見ていただけたと思います。

これからも一人ひとりの個性を大切に、笑顔あふれる保育を継続していきたいと思います。