 ホーム > 10月行事紹介 グラノード広島運動会🏃🏻♂️🏃🏻♀️💨
 ホーム > 10月行事紹介 グラノード広島運動会🏃🏻♂️🏃🏻♀️💨
NEWS
10月行事紹介 グラノード広島運動会🏃🏻♂️🏃🏻♀️💨
お知らせ
こんにちは!あいら保育園です😊✨
今月は10月18日に開催したグラノード広島の運動会の様子を紹介します。✨
今年は保育室ごとに年齢別で行い、子ども達の笑顔と笑い声が沢山溢れた一日になりました。
🐤ひよこ組(0歳児)
プログラム1 バナナ体操
みんなで『バナナ体操』で元気にスタート!🍌✨まずは家族皆さんで準備体操❕

プログラム2 とことこレース
歩けるようになった高月齢さんはパパ・ママの所まで一生懸命トコトコ走りました。

プログラム3 親子競技金魚が逃げた
親子競技「金魚が逃げた!」では、ハイハイで進んだり障害物を乗り越え
金魚さんをゲットしました❗
低月齢さんはマットの上をハイハイして、パパとママに引っ張ってもらいました。
✨皆さん大活躍でした✨
 
 
 
 
プログラム3 ふれあい遊び
いつも保育園でやっているふれあい遊びやタオルを使っての遊びを楽しみました。
タオルを使ったふれあい遊びで、家族みんなでニコニコ笑顔に😊💕
ご家庭でも是非やってみて下さいね。✨
 
 
🐰うさぎ組(一歳児)
プログラム1 こちょこちょ電車🚃
音楽に合わせて「こちょこちょ電車がやってくる♪」からスタート!
ほっぺ、おひざ、脇腹などこちょこちょ 😊子ども達は満面の笑顔でした。😊✨

プログラム2 かけっこよーいどん🏃
名前を呼ばれたら「はーい」と返事をして、笛の合図でパパ・ママの所まで走りました。

プログラム3 はらぺこあおむし🍎🍇🍌
「はらぺこあおむし」の絵本が大好きな子ども達✨
今日はあおむしさんに変身です。🐛
オレンジ🍊とりんご🍎のトンネルをくぐり

あおむしさんに葉っぱ🍃を食べさせてあげたら

大好きな食べ物をゲット!!👍🏻🍎🍊🍏

最後はパパ・ママの高い高いでゴールです。🎊✨

最後の”高い高い”でみんな嬉しそうでした。💐
🐼ぱんだ組(2歳児)
プログラム1 初めてのリレー🏃🏻♂️🏃🏻♀️
みんなで作ったバトンを持って、トラックを2週リレー形式で走りました。
最後はまっすぐに並んで、担任の保育士までよーい ドン✨🏃🏻♀️🏃🏻♂️💨

プログラム2 ちびっこ忍者修行中🐱👤💨
橋渡の術➡からくりの術➡飛び石の術➡忍者走りの術➡手裏剣の術
など一人ずつ色々な術に挑戦。
みんな頑張りました。👍🏻✨
 
 
 
 
プログラム3 「へいいらっしゃい❗❗」(親子競技)🍣🥢
親子で海苔巻きをころころ➡寿司ネタのカードを引ひく➡ネタを背負ってパパ・ママにおんぶ
➡ぐるっと回ってパンダ寿司のお皿へ「はい❗ポーズ❗」😊✨
パパとママと一緒でとても嬉しそうでした。💗💗💗
 
  
  
プログラム4 おすしすしすし(ふれあい遊び)🍣🥢
♪おすしすしすし♪の音楽に合わせて親子でスキンシップ。
事前に練習してもらっているので、皆さんとってもお上手でした。✨

各クラス、最後に集合写真を撮った後、頑張ったご褒美にアンパンマンのメダルとお土産をもらって帰りました。🥇✨
短い時間でしたが、親子で楽しんで頂けました。😊✨
保護の皆様の温かいご声援に包まれ、今年の運動会も無事終えることが出来ました。
子ども達は、最後まで一生懸命頑張り、笑顔いっぱいの素敵な時間となりました。
日々の保育の中で培った力を存分に発揮し、また一つ大きな成長を感じられる一日でした。
ご参加・ご協力頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
運動会の詳細はあいら保育園グラノード広島のインスタグラムをご覧ください。😊✨

