
NEWS
岡山駅前/こどもの日の会
園での様子
温かい日が続き、外での活動時間が少しずつ増えてきました。
梅雨までの期間、貴重な日光をしっかり浴びながら過ごしていきたいと思います。
さて、今回は岡山駅前の
こどもの日の会の様子をお伝えします!
岡山駅前では、こいのぼりの製作をしました。
新入のおともだちは足型で
1・2歳児のお友達はペンやシールを使って
こいのぼりをつくりました♪
シールを貼る際には、ペンで書いた線の上にシールを貼る子や
ペンで書いた円の中にシールを貼る子など、表現方法は様々。
個性豊かな作品が仕上がりました!
こどもの日の会には、保育室で
こいのぼりのうたを歌いました。
音楽が流れると体を横に動かしたり、
歌詞を覚えて歌ったりと、楽しそうな子どもたち。
そのあとは公園に行って、手作りのこいのぼりを持って遊びました♪
こいのぼりを持って走ると
リボンが風でひらひらと舞う様子にみんな大喜び。
中には、いつも遊んでいる遊具に目もくれず
こいのぼりを持って遊ぶことに夢中の子もいました。
とても楽しかったのでしょうね。
悠々とはためくこいのぼりのように
今後もすくすくと成長してほしいです。